|
|
第85回
2022年9月10日(土)
「東よか干潟の生きものを見よう〜干潟には生きものがあふれている〜
観察会の参加者:24名 |
|
夏に戻ったかのような30℃越えの快晴の中での観察会となりました。「ひがさす」内の展示を見た後干潟に移動し、干潟の泥の中から底生生物の拾い出しを行いました。オプションで潟スキー体験も実施しました。 |
|
|
|
東よかビジターセンター「ひがさす」前で開会 |
「ひがさす」内の展示の見学@ |
|
|
|
「ひがさす」内の展示の見学A |
「ひがさす」の展望室から有明海を望む |
|
|
|
シチメンソウヤードに移動してソーティング(生物の拾い出し)の説明 |
干潟の泥をざるに入れ、水の入ったトロ船で泥を落とします中撮影 |
|
|
|
ざるに残った生物を選別します |
シチメンソウが紅葉し始めていました |
|
|
|
シチメンソウヤード内の生物の採集 |
採集した生物の解説 |
|
|
|
ゴカイの仲間 |
「センベイアワモチ」(ドロアワモチ科) (左:背側、右:腹側)
環境省:絶滅危惧T類
佐賀県:絶滅危惧T類種 |
|
|
|
「オカミミガイ」(オカミミガイ科)
環境省:絶滅危惧U類
佐賀県:絶滅危惧T類種 |
「アズキカワザンショウガイ」(カワザンショウ科)
環境省:絶滅危惧U類
佐賀県:準絶滅危惧種
※有明海特産種 |
|
|
|
「シオマネキ」(スナガニ科)
環境省:絶滅危惧U類
佐賀県:絶滅危惧U類種、 |
「アリアケガニ」(スナガニ科) 環境省:絶滅危惧U類
佐賀県:絶滅危惧U類種 |
|
|
|
「アシハラガニ」(イワガニ科)] |
「クシテガニ」(イワガニ科)左
環境省:準絶滅危惧
|
|
|
|
干潟の生き物解説@(佐賀市製作) |
干潟の生き物解説A(佐賀市製作) |
|
|
|
オプションの潟スキー体験 |
さえぎるものが何もない干潟 |
|
|
|
漁師さんがスイスイと沖へ出て行かれました |
子どもたちは最後は泥だらけ |
|
|
|
|
|